雨と強風で全現場休み、でも工事部主任と了典(りょうすけ)は、昨日雨樋を取り外した現場に行って、
簡易雨除けをつくってきたようです。クチキテックウォール施工現場は長丁場になりますからね。
材料を置く小屋もつくってありました。私は「ねり小屋」と呼んでいます。
中で、発泡スチロール球を塗料と混ぜて(ねって)、クチキテックウォールにしたり、カルダンモルタルを
ねったりするからです。
了典は、よく、ねる作業を担当します。私は「かんまし屋さん」と呼んでいます。
混ぜることを”かんます”っていうのは群馬弁でしょうか?